top of page

【iPad mini 第7世代レビュー】iPad Pro愛用者が気づいたポイント6つと感想。

更新日:1月22日

こんにちはエイジです。(くわしい自己紹介はこちらから)


まず、僕の状況から、、、


  1. フランスのパリに26年以上住んでいます

  2. カメラマンとWebデザインの仕事でiPad Pro12,9インチを多使用

  3. 2021年からiPad miniが欲しくてたまらなかった

  4. 旅行にiPad Proを持っていくのが重くて地獄

  5. 旅行中にiPad Proが盗まれないかと、いつも心配

  6. 50になって老眼が進行中


とまあ、こんな感じです。


実際、仕事で2018年からiPad Pro12,9インチを使っていますが、その使い勝手の良さは神です。


iPad Pro
iPad Pro 12,9インチ

iPad Proの欠点は

  • 重すぎる

  • かさばる

  • 旅行中のホテルのセーフティーボックスに入らない


なんですが、iPad miniはそれらの全てをクリアします!


 

【iPad mini 第7世代レビュー】iPad Pro愛用者が気づいたポイント6つと感想

 

  1.  第6世代と同じ重さ

  2. アップルペンプロが最高だけど高い!

  3. Esimしか使えない

  4. USB Cのケーブルが布

  5. イラレ、フォトショ、Lightroomの作業はすごく使いにくい

  6. 第6世代よりメモリーが増えた

 

iPad miniの箱
iPad miniの箱
ポイント: 第6世代と同じ重さ

残念ながら第7世代は第6世代と同じ重さです、、、。


でも、 iPad miniはiPad Proの半分以下の重さです!


iPad mini

297 グラム

iPad Pro

685グラム iPad miniの2倍以上

iPad Pro + Magic Keyboard

1,262グラム(1,3キロ)iPad miniの4倍以上!


僕のiPad ProはMagic KeyboardがついてるのでiPad miniの4倍の重さです。


悲報:99;99%の機能は第6世代とほとんど変わらない


iPad miniの第6世代をお持ちの方で、買い替えたいなら残念ですね。

ポイント2:アップルペンプロが最高
アップルペンプロ
アップルペンプロ

これは次回の動画で解説予定です。


とりあえずイラレ、フォトショ、Lightroomの作業でとっても使えます。


今まで使ってたiPad Pro第3世代がApple Pencil Pro アップルペンプロに対応していないのが残念です。


残念なのはApple Pencil Proが高いことですが、AirPods Proも高いのと同じですね、、、


2024年現在 Apple Pencil (USB C)13,800円(税込)なのに対し、Apple Pencil Pro21,800円(税込)。


ポイント3:Esimしか使えない

Esimしか使えないのが問題な人は2024年現在はいないのでは?』と思います。


でも、2年前、日本帰国でiPhoneのEsimが使えませんでした。


結局、アップルストアの店員さんがご親切に設定をしてくれましたが、昔は設定が面倒でした。


実物のSIMを絶対入れたい人には残念ですね。

iPad mini第7世代

ポイント4:USB Cのケーブルが布

USB Cのコードが布になって、多分、すごい汚れるかも、、、


というか絶対に汚れるに決まっています。


布 イコール 一旦、汚れると永久に汚れている、、、

USB Cのケーブルが布
USB Cのケーブルが布
ポイント5:イラレ、フォトショ、Lightroomの作業はすごく使いにくい

iPad miniを買ってから、


『iPad miniとはiPad Proが半分のサイズになったもの』


だと実感します。


それはパワフルで山椒は小粒でもぴりりと辛いだなと思うんですが、すごく使いにくい!


iPad Pro12,9インチ愛用者の皆様。


iPad miniでイラレ、フォトショ、Lightroomで作業は、すごく使いにくいです。


慣れもありますが、僕みたいな老眼の始まった50男には辛いです、、、。


老眼鏡

ポイント6:第6世代よりメモリーが増えた

メモリーが増えた!!!


もし、以前のままのメモリーならiPad miniを買いませんでした。


第6世代はたったの64ギガと256ギガでした。


この差はなんやねん!


寿司屋に行ってメニューがカッパ巻きと握りセットしかない感じですよね。


なので、すごく悪意を感じ、ひきました、、、。


第7世代はなんと128、256、512と大きくなりました!


僕のiPad Proは256だったので、そのサイズにしました。


本当なら512欲しかったんですけど、僕には高すぎて無理でした、、、。涙


最後に


以上が【iPad mini 第7世代レビュー】iPad Pro愛用者が気づいたポイント6つと感想でした!


なおこの記事を簡単に解説した動画はこちらから見れます!




このサイトでは、” 友達に説明するような感覚 "で、分かりやすい記事を書くように努めております。


特にパリ生活、ローマ生活、インド、メキシコ観光情報など、そして、パリ生活の自炊レシピについて発信しています。


Xアカウントで最新情報が見れますので、もし、よろしければ寄ってみてくださいね。




蚤の市のある地域の治安、雰囲気
何が見つかる?
bottom of page