top of page

ヴェネツィアのイカ墨パスタを食べて死ね。ヴェネツィア伝統料理です。

更新日:1月22日

パリに四半世紀以上住んでいるエイジです!(自己紹介はこちらから)


ローマに毎年、夏に1か月から最長、3か月も滞在する僕ですが、小旅行で行くのがヴェネツィアです。


この記事では、ヴェネツィアの郷土料理であるイカ墨パスタについて書きました。


どんな感じなのか?って気になりますよね。


友達にヴェネツィアに行ったら何を食べるかを聞かれると必ずすすめるのがイカ墨パスタです。


味は見かけによらず、

あっさりとして、コクがあります。


イカも柔らかくパスタとの食感が最高です。


筆者はヴェネツィア滞在中に1日に一回は食べるほど好きです。


ヴェネツィアのイカ墨パスタ(タリアテッレ)
ヴェネツィアのイカ墨パスタ(タリアテッレ)


そして、イカ墨とポレンタ(Seppie al nero con polenta)も有名ですね。


イカ墨とポレンタ(Seppie al nero con polenta)
イカ墨とポレンタ(Seppie al nero con polenta)
ポレンタとはコーンミールを粥状に煮たイタリア料理である。粗挽きのトウモロコシの粉を、沸騰した湯やだし汁に振り入れて煮ていき、鍋の底に焦げ付かないように捏(こ)ねながら煮上げる。 ーウィキペディア

黄色いのがポレンタです。


白いポレンタもあります。


イカ墨とポレンタ(Seppie al nero con polenta)
イカ墨とポレンタ(Seppie al nero con polenta)


ヴェネツィアのイカ墨パスタ(Spaghetti al Nero di Seppia)はスパゲッティが主流


でも、時々、タリアテッレやビゴーリ(Bigoli)でも調理されます。


ビゴーリ(Bigoli)とはヴェネツィアのあるヴェネート州特産の太めのスパゲティです

ヴェネツィアの6つの地区をご存知ですか?


ホテル選び、雰囲気などの参考になればと、記事にしました!↓


記事のバナー

最後に


以上がヴェネツィアのイカ墨パスタを食べて死ね。ヴェネツィア伝統料理ですでした!


このサイトでは、” 友達に説明するような感覚 "で、分かりやすい記事を書くように努めております。


特にパリ生活、ローマ生活、インド、メキシコ観光情報など、そして、パリ生活の自炊レシピについて発信しています。


Xアカウントで最新情報が見れますので、もし、よろしければ寄ってみてくださいね。





蚤の市のある地域の治安、雰囲気
何が見つかる?
bottom of page